下のエコノミストの記事もそうですが、最近の
いわゆる日本論は、今日の日経社説にみられるような
こんなのが多いです。(以下、引用)
若者たちを支える「信頼の構造」の崩壊の背景には、日本型システムとよばれる規制に守られた社会の枠組みと均質的な夢を描いた戦後の総中流文化の揺らぎがみえる。
(引用終わり)
これに対し、たいていは、個性の時代、ということばに解決を見いだすのですが、なかなか明確な答えにはなっていないようです。
Asahi Weekly提供
今年1年を振り返る時事英語。
http://www.asahi.com/20-21c/quiz/index.html
朝日新聞による、2000年十大ニュース
http://www.asahi.com/20-21c/20c/2000news10/index.html
結論部です。前向きな見通しが◎
Japan is no Silicon Valley, but its ambitious young people at work have never had it better. The first workers with bleached hair have been spotted in government ministries and among university teachers. The big firms now have a casual-dress code. Young managers no longer need to bring a grey-haired senior to meetings with them. Over the next decade, this trend will be reinforced by economic recovery, the retirement of the post-war generation, the spread of technology within all firms, and the increasing adoption of American business practices. Today, Japanese youth do not feel especially lucky, just as Generation X felt gloomy about its future. But although they may not know it, their luck is about to improve.
超オススメ。いい記事です。
http://www.economist.com/displaystory.cfm?story_id=455201
Nowhere is there a greater gulf between youth culture and corporate culture. Japanese youth culture is among the world's most vibrant, which is not to say that it is obvious to the uninitiated. From Pokemon to anime and manga comics and animation to baggy socks, Japanese youth trends circle the planet with amazing speed. Yet the sarariman corporate world could hardly be more sedate: it is all about grey suits, conformity, years of service and deference to aged chairmen.
http://dir.yahoo.co.jp/Social_Science/Linguistics_and_Human_Languages/Languages/English/Lessons_and_Tutorials_Online/
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/target/trct.html
http://edu.yahoo.co.jp/school/test/toeic_daily/
青少年の犯罪を巡る
下の読売との違いが興味深い。
http://www.asahi.com/english/asahi/1219/asahi121901.html
http://www.yomiuri.co.jp/newse/20001220wo38.htm
Japan Timesの社説
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/geted.pl5?ed20001220a1.htm
http://www.d2.dion.ne.jp/~wwwradio/index.html
> Yoshiさん、お元気ですか?
元気です。チャットに都合のよい時間を、メールで知らせてください。
21日は忘年会なので×です (^_^;
http://www.yomiuri.co.jp/newse/20001218wo61.htm
医療過誤についてのワシントンポストの記事
http://washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A16661-2000Dec16.html
Yoshiさん、お元気ですか?
ローマ字による名前表記の順番がかわります。
ワシントンポストの記事。
http://washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A9104-2000Dec14.html
日本の戦後補償問題についてのサクラメント ビーCalifornia 州 Sacramento 市で発行されている朝刊紙の、社説。
http://www.sacbee.com/voices/news/voices02_20001215.html
ラストは、こんな感じ。論理的です。
Painful as it may be to straighten out the record of the dark past -- especially when few surviving Japanese have any memory of or bear any personal responsibility for what happened -- uncovering and acknowledging the truth would not only show respect for the victims of Japan's wartime aggression, it would also help tear down the wall of distrust that still exists among the peoples of Asia toward a country that once invaded and enslaved them and that today is the dominant economic power in the region.
http://www.asahi.com/english/asahi/1214/asahi121401.html
日本語です。
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=001213dando&vf=1
従軍慰安婦について。
http://www.manilatimes.net/2000/dec/11/opinion/20001211opi1.html
ラストはこんな感じ。強烈です。
The Filipino comfort women and their Asian co-sufferers are not asking the Japanese emperor to award them the "Order of the Sacred Crown." That is the highest decoration in Japan for women who have rendered outstanding civil and military service. They only seek a semblance of justly deserved emotional solace some words of apology and cash for the services they were forced to render to the emperor's men in uniform.
Is that too much to ask?
アメリカでiモードが普及しない理由(日本語です)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001211/high18.htm
思わず納得。携帯電話から見る、日米比較論。
では、お待ちしています。
にしても、フレーム、使えね〜。
ようはアドレスを手っ取り早く手に入れるということですか?
それに関しては、HP上のリンク先を右クリックして、
「プロパティ」をクリックして、表示されたアドレスを
コピー&ペイストすればいいと思いますが、
そういうことではないですか?
明日か明後日あたりに、相談のメール送ります。
最近は長いメールが好きなので、出来れば長いのをお願いします!!
> 立ち上げた時に、何もせずに自動的にスクロールさせる
いえ、そんな難しいことではなく、たんにフォーカスをいちいち右画面にうつさなくても、スクロールできるようにしたいな、と。ようはめんどくさがりやなんですわ。
カルビにビールか〜。ええなぁ。
ぼちぼち忘年会シーズンなので楽しみ〜。
でも、お腹が・・・ (^_^;
<BASE target="_top">
HPを立ち上げた時のフレームがこの_topで、
このフレームにRM1とRM2というページを表示させてるじゃないですか。
なので、HPの左側のメニューにあるリンク先のターゲットフレームを_topにして、
そのリンク先の全画面で表示させるのを左側にメニューのページと
右側に例えばnews coverageのページを表示させるという感じでイケると思います。
メニューにあるnews coverageのリンク先ですと、
<A href="http://fullcoverage.yahoo.com/fc/World/Japan/" target="RM2">のRM2を_topにして、
新しくフレームだけのページを作ります。
そのフレームだけのページには
<FRAME src="RM1.HTM" scrolling="AUTO" name="RM1">
<FRAME src="http://fullcoverage.yahoo.com/fc/World/Japan/" scrolling="AUTO" name="RM2">
というソースを入れます。
そして、リンク先のアドレスを・・・。
・・・!?
無理ですね・・・。
ここまで言っときながら、何なんですが…。
アドレスをwww.japantimes.co.jpとかのに変えるのは無理だと思います。
もしそのアドレスにしてしまうと、もうそれは先生のHPではなくなるので。
ホスト名自体が変わってしまうので、一旦変えてしまうと戻れないと思います。
もう少し対策を考えてみますが…。
>通常の状態だと、マウスでクリックするなりして右にフォーカスを変えてやんないと、スクロールしない
立ち上げた時に、何もせずに自動的にスクロールさせるということでしょうか?
それならjava scriptで出来ますが。
大学の時の後輩が、日銀に勤めていますよ。
大学にいるときはフツーの大学生でしたが、
持ち前のバイタリティーで日銀に就職しました。
ESSでディベートやってた文系の人は、銀行系が多かったです。
フレームについては、マイケルのHPへ書きました。
コメントよろしくです。
>URLにジャンプしたときに、PageUP/DOWNすると
右が常時ぐりぐり動くようにしたい
それは右側のページにスクロールをつけるということですか?
>このフレームのリンク変更も、やってるホームページが結構あります。
どうも、リンク1つ飛ぶごとに、全画面の書き換えをやっているようなのですが、詳しいことがわかりません。
ん〜、あの先生のHPでやってる感じで出来ると思いますけど。
ターゲットを特定のフレームではなくて、全画面にするだけなので、あのHPの左側のメニューのリンク先のターゲットを全画面にするだけでイケると思うんですが、まだ理解しかねてます・・・。
勝手にソース見させてもらったんですが、僕が言ってるのはRM2というターゲットを_topにするということです。それで、_topで表示するのを、左側にメニュー、右側に表示させたいページとをフレーム割りした全画面のページにするということです。
ヒマなので、どんどん質問して下さい。
奉仕活動義務化が問題になっている日本とは対照的です。
こんな形なら、もっと人の心が動くのに・・・
いい話です。
http://www.creators.com/lifestyle/landers/
2000年12月1日づけ。
私の知り合いにSonyにつとめている人、いますよ〜。
めちゃ忙しそうですけど。
フレームのこと、マイケルのBBSに書き込みました。
返事はこっちでください。 (^_^;
このフレームのリンク変更も、やってるホームページが結構あります。
どうも、リンク1つ飛ぶごとに、全画面の書き換えをやっているようなのですが、詳しいことがわかりません。
基本的に、今、私の作っている物は、右側に他人のページを表示させるという、他力本願ページなので、いろいろとやっかいです。
ということで、ご教授、よろしくお願いいたします(笑)。
お久しぶりです!!先生に敬語使われると、何か変な感じです(笑)
男子は大体みんな元気です。この前I上と3人で飲みに行った時に、
N澤がSONYに行きたいと身の程知らずなことを言ってましたが、どう思います!?
そう言えば、学祭で矢井田瞳見てきました¥(@^〜^@)¥
うちに来ることが決まってどうしてもチケットが欲しかったので、
徹夜で12時間並びました・・・。下宿してる友達と交代で並んだので
それ程しんどくはなかったんですが、とても寒かったです。
>左のリストをクリックしていると、そのままでは右がスクロールしない
もう少し具体的に説明して頂ければ。
ソフト使ってないんですか?
ホームページビルダーか何か使えば、
フレームで悩むことはないと思います。
希望のフレーム割りがあれば、僕ので作ってソースだけ送りますよ。
アドレスは僕には分からないですねぇ。
フレーム使ってる限り、アドレスは変わらないものだと思ってますんで。
リンク先でフレーム使ってなければ別ですけど。
相変らずヒマなので、密かに次回作に取り掛かってます。
次回作はさらにパワーアップしますよ!!
今ちょっとした悩みがあるので、今度メールします。
悩みと言っても、もうどうすることも出来ないんですが。
> PDICをもう一回インストールし直したいと思ったためです。
アンインストールしてからインストール、というのではダメですか?
> レジストリーをいじる必要はありませんか?
ないと思いますが。どうしても気になるなら、レジストリをいじってもかまいませんが、レジストリファイルのバックアップを取ってから作業された方がいいですよ。
PDICWのレジストリ登録は、結構単純なので、削除も簡単です。1カ所にまとまっていますのでツリーごとばっさり消せば、問題ないはずです。
Yoshiさん、ご返答ありがとうございます。
> > 「辞書グループ」をクリックして、「Standard」を選んで、
> > 「ask」とやっても見つかりません。
> > どうしたらよいのでしょうか?
そうですか、。
何か思い当たる節はありませんか?
もし僕の環境が参考になるのであれば、お教えします。
> 2)レジストリをいじらなくても、PDICのレジストリ登録が悪さをすることはない。少なくともいままでのバージョンで、レジストリが悪さをすることはありませんでした。
これに関してですが、
PDICをもう一回インストールし直したいと思ったためです。
レジストリーをいじる必要はありませんか?
よろしくお願いします。
Ken ISHIって誰だ?
http://www.msnbc.com/news/498012.asp
Hiroshi FUJIWARAって誰だ?
http://www.msnbc.com/news/498014.asp?cp1=1
はじめまして。
> 「辞書グループ」をクリックして、「Standard」を選んで、
> 「ask」とやっても見つかりません。
> どうしたらよいのでしょうか?
なぜでしょう? 必ずうまくいくはずなのですが。
> レジストリーをいじる以外に方法はないんでしょうか?
Win32版の場合は、そうなっています
(そうじゃないソフトはないはずです)
> また、PDICWのアンインストール方法を教えていただけませんか?
> レジストリーを一回きれいにしてからやりたいので。
regedit.exeを立ち上げて、F3から、PDICを検索語として検索すれば、PDIC関係のレジストりーは現れます。そこを削除します。私個人も、たまに、このやりかたを使います。
が、このやりかたはオススメしません。
1)万が一、大切な情報を消してしまったら、Windows自体が死んでしまう可能性がある。
2)レジストリをいじらなくても、PDICのレジストリ登録が悪さをすることはない。少なくともいままでのバージョンで、レジストリが悪さをすることはありませんでした。
ということで、レジストリをいじる場合には、レジストリファイルをバックアップしてからのほうが、よいでしょう。
不明な点は、またご質問ください。
ポールと申します。
http://homepage1.nifty.com/yoshi_2000/FIRST.HTM#Install
に従ってインスールしましたが、
「辞書グループ」をクリックして、「Standard」を選んで、
「ask」とやっても見つかりません。
どうしたらよいのでしょうか?
(ウィンドウ内が水色になりました。)
また、Dic2000.txtに、
「基本的には、PDIC/PDICWから辞書登録/辞書グループ登録するだけでOKです。」と書いてあるんですが、ウェブに書いてあるように、
レジストリーをいじる以外に方法はないんでしょうか?」
また、PDICWのアンインストール方法を教えていただけませんか?
レジストリーを一回きれいにしてからやりたいので。
よろしくお願いします。
http://www.korea.co.jp/index.htm
http://www.netpassport.or.jp/~wtakahah/family/t21.htm
http://www.onekoreanews.com/tongil/rensai/min_koku.htm
http://www.mindan.org/index.htm
http://www.root.or.jp/kyojukon/91-98.html
http://user2.allnet.ne.jp/noz/kotoba/Philosophy/Person/KobayashiY.html
やっほ〜、こやまくん(^^)
めっちゃ、久しぶりっすね〜ん♪
HPご訪問&掲示板の書きこ、ありがとね〜
MIDIファイルは、サクラっていう
フリーウェアのソフトで作ったなりよ〜ん♪
yahooで検索してみてちょ♪
また、ぼちぼち作って載せますんで、
また、おヒマがあったら、聞いてやってくださいまし(^^)
んじゃ、まったね〜♪
OGIからでしたっ♪
P.S この前、ゆめこうに行ったんだよ〜(^^)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002003&MakerCD=35&Product=ThinkPad%20T21%202647%2D8AJ
このHPは、
そんなたいそうなものではないです。
こういう形で作っておくと、いろんな所から自分の
使いやすい状態を使えるので、便利ですよ。
他人に見せる、というよりも自分の使い勝手のため
のHPですね。センセもいかがですか?
意外に簡単ですよ。
HPつくったんですねえ。いただいたメールの一番下のところにHOMEのアドレスあったもので。
英語関連なんですね。まあ専門的な踏み込んだ難しいことに関してはとてもコメントできませんけど、いや〜すごいですね。
僕も何かひとつテーマを考えて(DTMとかね)HP作ってみたい気がしますけど、多忙な今の職場にいる間はムリかなあ。
これからも頑張って下さい!素晴らしいHPになることをお祈りしています。
でわでわ。。。
進ぬ!電波少年 東大一直線
坂本ちゃんが解いた英語問題
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/quest/index.html
金城一紀 GO 講談社
本年度直木賞受賞作品
在日朝鮮人である主人公の恋愛物語
縦糸に在日外国人問題を、横糸に現代の若者の価値観・文化を織り込んだ、非常によく練られた作品。
実名出しても、ええんか?
まぁ、誰も見てないだろうし、
いいかな?
再びココをみることはあるだろうか?
並木〜
以上!
正月は23日に帰ります。サンタの格好で!
元気そうですなぁ。でも、なんでここがわかったの?
2〜3人しかしらんはずなんですが・・・
面白みのないHPですが、いろいろと『隠して』あるので、見つけたら報告してください。
ちなみにこの下の方の、Co2というのは、コツさんのHPです。
見てみてください。urlをクリックするとジャンプします。
先生お久しぶりです。情報処理の授業で暇なので開けてみました。実験が毎週あるからレポートがしんどいです。短いですけど授業を受けないとだめだから終わりにします。それではまた暇ができたらメール打ちます。 並木渉
http://www.apbnews.com/cjsystem/behind_bars/1999/12/09/japan/index.html
http://www.latimes.com/business/20001112/t000108394.html
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?eo20001105a1.htm
ギャルママについての記事
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?fl20000928a1.htm
You can this!
夕刊です!
以上!
http://www.asahi-net.or.jp/~bg1t-ksmt/
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~bwood/
http://www.asahi.com/english/asahi/1023/asahi102301.html
http://www.mainichi.co.jp/english/news/archive/200010/22/news03.html
http://www.cnn.com/2000/ASIANOW/east/06/16/japan.empress.03/index.html
http://www.cnn.com/2000/WORLD/europe/06/14/amnesty.report.02/index.html
http://cnn.co.jp/2000/WORLD/06/14/amnestyinternational/index.html
さらに続報です。
http://www.cnn.com/2000/ASIANOW/east/06/14/korea.summit.04/index.html
さらに続報です。
http://www.cnn.com/2000/ASIANOW/east/06/14/korea.summit/index.html
さらに続報です。
http://www.cnn.com/2000/ASIANOW/east/06/13/korea.summit.04/index.html
別に消しても消さなくてもよかったので、とりあえず見れるようにしときました。あまり更新することはないと思いますが、また見て下さい。
続報です。
http://www.cnn.com/2000/ASIANOW/east/06/13/korea.summit.03/index.html
↑の日本語版
http://cnn.co.jp/2000/WORLD/06/13/korea3/index.html
両国の歴史などについても解説があり、おすすめです。
http://www.cnn.com/2000/ASIANOW/east/06/12/korea.summit.03/index.html
http://www.usatoday.com/news/acovmon.htm
http://www.usatoday.com/life/health/diabetes/lhdia028.htm
日本では絶対できない研究でしょう。
http://www.usatoday.com/life/health/child/lhchi172.htm
http://www.cnn.com/2000/ASIANOW/east/06/12/japan.radiation.01/index.html
http://www.cnn.com/2000/ASIANOW/east/06/11/japan.obuchi.ap/index.html
> いい内容です。必読!
>
> http://www.whitehouse.gov/library/PressReleases.cgi?date=0&briefing=0
日によって、アドレスが変わっていくようです。適当に探してください。
6月11日では、ここです。
http://www.whitehouse.gov/library/PressReleases.cgi?date=2&briefing=2
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/asia-pacific/newsid_747000/747915.stm
いい内容です。必読!
http://www.whitehouse.gov/library/PressReleases.cgi?date=0&briefing=0
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/06/08/japan.obuchi.02/index.html
http://www.yomiuri.co.jp/newse/0608cu28.htm
USA Today 2000/06/08
Fast-track high school could catch on
WASHINGTON - A New York school district's proposal for letting students graduate from high school in as little as three years - or make them stay for five - is getting a positive response from educators and may draw imitators in school districts across the USA. Under the proposal planned for the Rochester district, students would have to pass tests marking their progress. Those who pass the tests in a timely manner could graduate in three years, and those who continually fail could be in high school for five years. The executive director of the American Association of School Administrators calls the initiative "a great idea."
http://www.asahi.com/english/asahi/0606/asahi060602.html
http://news.bbc.co.uk/hi/english/health/newsid_774000/774434.stm
いよいよ総選挙です。世界的にも注目されているようです。
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/06/02/japan.politics/index.html
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/06/02/japan.politics.02/index.html
http://dailynews.yahoo.com/h/ap/20000602/ts/japan_politics.html
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000602/wl/japan_politics_27.html
書籍版はすでに発売されていますが、
CD−ROM版もいよいよ6月に登場します。
リーダーズ2版+プラスで、2万円、だそうです。
買い換えるべきか、悩みます。
http://www.kenkyusha.co.jp/guide/dic/dic-ej.html
http://dailynews.yahoo.com/h/ap/20000601/wl/japan_vending_booze_2.html
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/06/01/japan.vending.ap/index.html
http://dailynews.yahoo.com/h/ap/20000530/wl/japan_growing_old_1.html
たくさんあります。注目度の高さが思い知らされます。
日本の報道機関の主張とは少し違うところもあります。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A12605-2000May26.html
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/05/26/japan.politics.ap/index.html
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000526/wl/japan_politics_9.html
http://sg.dailynews.yahoo.com/headlines/asia/article.html?s=singapore/headlines/000526/asia/afp/Japanese_leader_refuses_to_retract_divine_nation_comment.html
色つきコメントありがと。
タグを使うあたりが、やっぱ、マニアですね。
またいろいろ教えてください。
とりあえず、Java Script、週末、試してみます。
私も似たような生活です。
まぁ、ヒマしていなければ何かの進歩はあるはず。
ヒマだったら、サークルのぞいてみるとか
したらどうですか?
授業がおもしろいだけでも大したものですが。
日曜日は、はじめてTOEIC受けます。
なんも準備してないので、たぶんダメですが・・・
お互い、がんばりまへう。
最近はHPを作るしかすることがありません。毎日授業に出る以外はパソコンの前でHP作り・・・。なんかムナシイです。
最近は経済に関心が出てきて、授業は面白いと感じられるようになりましたが、
家にいる時は苦痛です。早くバイトせんと・・・。
早く一緒に飲みに行きたいですね。
http://dailynews.yahoo.com/h/is/20000524/bs/web_cell_phones_a_ringing_success_in_japan_1.html
日経新聞・春秋です。
日本語ですが、おもしろいです。
とにかく一見あれ!
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20000523EIMI109323.html
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/asia-pacific/newsid_760000/760392.stm
Dynasties Vs. Democracy in Japan
http://dailynews.yahoo.com/h/ap/20000523/wl/japan_family_politics_2.html
http://www.asahi.com/english/asahi/0523/asahi052312.html
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/asia-pacific/newsid_760000/760170.stm
http://www.time.com/time/magazine/articles/0,3266,45626,00.html
フジモリ大統領3選?
http://cnn.com/2000/WORLD/americas/05/22/peru.election.02/index.html
日本では、バッシングの対象でしかない、例の発言も、さまざまなコメントが出されています。
そんなに悪くない
Japan's Premier Mori Is Not Totally Off Base
http://www.latimes.com/news/comment/20000519/t000047339.html
神道についての説明が丁寧
'Divine Japan' remark angers China
http://www.ireland.com/newspaper/world/2000/0517/wor8.htm
http://cnn.com/2000/ASIANOW/southeast/05/18/japan.politics.ap/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000517/mobile51.htm
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/05/16/japan.obuchi/index.html
8:48って、どっからかきこんでんの?
確か勤務日・・・だよね〜?
おっはよ〜さ〜ん♪
久々におじゃまします〜(^^)
相変わらず、がんばっとるな〜。
す、すごいっす〜。
文化祭、行けなくて残念っす。
んじゃ、また来ますだ(^^)
ばいばいき〜ん♪
LA Times
http://www.latimes.com/news/asection/20000515/t000045915.html
http://dailynews.yahoo.com/h/ap/20000514/ts/japan_obuchi_9.html
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/05/14/obuchi.obit.03.ap/index.html
http://dailynews.yahoo.com/h/ap/20000514/ts/japan_obuchi_7.html
http://www.usatoday.com/news/world/nw1.htm#japan
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/05/14/obuchi.obit.02/index.html
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000514/wl/japan_obuchi_4.html
2000年5月14日(月曜日)18時30分現在で
掲載されている英文記事一覧
★CNN
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/05/14/obuchi.obit.ap/index.html
★Reuters World News
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000514/wl/japan_obuchi_3.html
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000514/wl/japan_obuchi_2.html
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000514/wl/japan_obuchi_1.html
今回は、ここの報道が一番、詳細でした。
危篤記事を流したのは、ここだけでした。
★Kyodo News
TOKYO, Japan - Former Prime Minister Keizo Obuchi, in a file photo, is shown attending this year's first press conference at his official residence. Obuchi, who died May 14, was announcing the logo for the Group of Eight summit scheduled for July 21-23 in Okinawa Prefecture.-- (Kyodo)
★毎日英字
Former Prime Minister Keizo Obuchi dies in a Tokyo hospital Sunday afternoon.
★首相官邸、朝日英字、読売英字、Japan Times
掲載なし
前回のバスジャック同様、休み中ということもあって、まったく同じ結果になりました。
CNNとReuters World News、日本国内ではKyodo Newsと毎日英字が、速報を流す、という構図になっているようです。
http://dailynews.yahoo.com/h/ap/20000513/wl/japan_obuchi_1.html
産経新聞5月14日(日曜日)
主張 「命の大切さ」言い含めよ
学校の責任も重大だ。二年前、中学生がバタフライナイフで女性教諭を刺殺するなどナイフ事件が相次いだ際、当時の町村信孝文相(現首相補佐官)も命の大切さを訴える緊急アピールを出し、各学校に持ち物検査を求めた。しかし、多くの学校現場では、人の命よりも子供の人権やプライバシーが優先され、持ち物検査は徹底されなかった。このときの教訓が十分に生かされたとは思えない。
(毎日新聞 2000/05/07 23:18:00)
子供のしつけ 豊かな自然体験も必要だ
確かに、家庭のしつけが十分とは言えない面があるのは間違いない。しかし、それでは厳しくしつければ解決するかというと、そう簡単ではない。しつけの過度の強調は、問題の所在をあいまいにする恐れがあり、親を追いつめることにもなりかねない。
日本の子供が社会や他人にあまり意を払わず、専ら自分の狭い世界に関心を集中する状態に陥りがちになっていることの一つの表れのように思われる。しつけ不足より、深刻なのではないか。
一つ手がかりになるのは、この調査の前年度版が示した、自然体験や生活体験が豊かな子供ほど道徳観・正義感があるという分析だ。忙しい子供たちに自然・生活体験、遊びを保障していくには、大人の側の意識改革が求められ、厳しいしつけより難しいかもしれない。しかし、こうした取り組みも進めていかないと子供の心は衰弱するばかりである。
http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/tpt2005/tpt2005a.html
http://www.asahi.com/0511/news/international11006.html
http://www.pc.ibm.com/us/thinkpad/tseries/index.html
http://www.asahi.com/english/asahi/0510/asahi051015.html
http://www.time.com/time/magazine/articles/0,3266,44514,00.html
17歳の少年の顔写真が出ています。マスクはしてありますが・・・
大衆紙だと、こういう報道になります。よい比較になります
http://www.weeklypost.com/000508/000508c.htm#photo
http://www.businessweek.com/bwdaily/dnflash/may2000/nf00502a.htm?scriptFramed
GW中に起こった事件についてのコメントです。
http://newsweek.com/nw-srv/printed/int/asia/a19591-2000may7.htm
対処方法について、詳しく紹介しています。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000508/ipa.htm
日本でも感染 警戒呼び掛け
コンピューターウイルス「I LOVE YOU」は、日本でも感染が発見された。ウイルス対策ソフトウエアのトレンドマイクロの日本法人は六日、感染対策などを紹介する同社のホームページ(http://www.trendmicro.co.jp/)へのアクセスのうち、同日午後四時までの一週間の累計で約三万件の感染ファイルが発見されたことを明らかにした。
大半はウイルス発見と同時に感染した電子メールを削除しており、実際に発症してパソコンのデータを破壊されたなどの被害は少ないとみられる。同社では、ウイルスが電子メールで届いているのが分かったら、開かずに即座に削除するよう呼び掛けている。
日本は大型連休のため企業からの問い合わせも少ないが、「一週間に三万件の感染ファイル発見というのはこれまでにない多い数字で、連休明けの八日にかなりの企業のコンピューターで感染が発見される可能性がある」(同社)。
同社によると、世界的に普及している米マイクロソフトのメールソフト「アウトルック・エクスプレス」で作成、登録しているアドレス帳のあて先すべてに、ウイルスに感染したメールが自動的に送信されるという。「海外に友人がいない人でも、連鎖的に送信されてくるので、絶対に開けないで削除を」(広報部)と注意喚起している。
http://www.yomiuri.co.jp/newse/0504ec34.htm
http://www.asahi.com/english/asahi/0504/asahi050401.html
あまり面白くはありませんが・・・
http://www.kantei.go.jp/foreign/index-e.html
今回はどのサイトの英語記事が一番反応が早いのかに注目してみましたが、結局、共同通信社(AP)がすべての記事の配信元になっているため、ここからすべてが動き出すことがわかりました。
★英語版ニュースの場合、
AP→毎日、CNN、Yahoo!
→Japan Times
→朝日、読売
という反応順のようです。日本語版では、もちろん、毎日・朝日・読売のほうがすばやく詳細を伝えているのですが。
★祝祭日だったため、英語版で詳細を伝え続けたのは、共同通信と毎日新聞だけでした。
★朝3時あたりから、CNNが怒濤の記事掲載を始めました。
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/05/03/japan.bus.03/index.html
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/05/03/japan.bus.04/index.html
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/05/03/japan.bus.05/index.html
★Yahoo! News in Englishのほうが、以下よりも少し反応が早いようです。
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000503/wl/japan_busjacking_6.html
★Japan Full Coverage(Yahoo!)でも
(http://fullcoverage.yahoo.com/fc/World/Japan/)
以下の2つの記事で対応しました。立ち上がりが遅いものの、いったん記事掲載がはじまると詳細に伝えています。ほぼCNNと同じ動きです。
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000503/wl/japan_busjacking_5.html
http://dailynews.yahoo.com/h/ap/20000503/wl/japan_bus_hijacking_15.html
★タイミングを逸していますが、Japan Timesも今朝になってやっと、交渉中という記事を掲載しています。もう解決されましたが。
http://www.japantimes.co.jp/news/nn05-2000/nn20000504a1.htm
★朝日と読売にいたっては、結局、更新なしでした。
続報です。相変わらず英語版は、共同通信と毎日新聞だけです。
祭日なので、朝日や読売は日本語版でしか反応しません。
★KYODO News 20:59 Passenger rescued from hijacked bus dies -HIROSHIMA
A female passenger rescued Wednesday evening from an express bus
hijacked earlier in the day in Kyushu has died at a hospital in
Hiroshima Prefecture, police said.
The woman was rescued from the bus at the Okuya rest area on the
Sanyo Expressway in Higashi-Hiroshima, western Japan, shortly after
7:20 p.m. and was reportedly unconscious due to massive bleeding.
★Mainichi NP 21:59 JST Wednesday, May 3
A hijacked Nishi Nippon Railway Co. bus is on the move again toward Okayama Prefecture. A female hostage died and at least 4 others were injured, police say.
事件の起こった3日6:30現在で、この記事を英語で紹介していたのは、以下の共同通信と毎日新聞英字版の2つのみ。日本語なら各新聞ページで紹介されています。
2ND LD: 2 passengers injured after leaping from hijacked bus
Two passengers were injured Wednesday after they jumped off a
moving expressway bus hijacked on Japan's southwestern main island of
Kyushu by an unidentified person believed to be a male teenager,
while two of the passengers still on board appear to have been hurt,
police said.
The bus, which was carrying some 20 passengers when it was
hijacked en route from Saga in southwestern Japan to Fukuoka, is now
in Hiroshima Prefecture and heading toward Okayama Prefecture in
western Japan. Police vehicles are chasing the bus while helicopters
chartered by the media are flying above.
★KYODO NEWS
A Nishitetsu Kosoku passenger bus is hijacked by a knife-wielding man in Fukuoka Prefecture and is running on the Sanyo Expressway.
★MAINICHI NP.
http://www.asahi.com/goraku/topics/000502yuka.html
http://www.yomiuri.co.jp/newse/0503sp30.htm
http://www.yomiuri.co.jp/newse/0503sp31.htm
http://www.asahi.com/english/asahi/0503/asahi050301.html
http://cnn.com/2000/WORLD/europe/04/29/russia.japan.02/index.html
http://www.salon.com/health/sex/urge/world/2000/04/27/condoms/index.html?CP=YAH&DN=110
http://www.asahi.com/english/asahi/0428/asahi042803.html
http://www.asahi.com/english/asahi/0427/asahi042704.html
http://cnn.com/ASIANOW/time/magazine/2000/0424/japan.governors.html
日本の報道よりも分析が詳しい
http://cnn.com/ASIANOW/asiaweek/magazine/2000/0428/nat.japan.html
http://cnn.com/ASIANOW/time/magazine/2000/0424/int.ishihara.html
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/26/japan.sexual.ap/index.html
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/25/japan.sumo.ap/index.html
2000/04/25 07:00
春秋
またカタカナ語と思われるかもしれないが「デジタルデバイド」は、どうやら市民権を得たようだ。インターネットを活用できる人できない人、など情報化がもたらす経済格差や不平等を指す言葉。沖縄サミットでも対応策が話し合われるはずだ。
▼米国では以前から指摘されていたが日本でも最近、情報化への適応と所得に相関関係を見いだせるという調査が出ている。わかりやすいのは就職戦線、インターネットでしか志願を受け付けない有名企業もある。読み書きの能力を意味するリテラシーをもじって「情報リテラシー」という言葉もできたが、情報格差は今に始まったものだろうか。
▼独特の絵文字ヒエログリフ(聖刻文字)を持った古代エジプトでは読み書きや計算の技術を習得した「書記」が庶民のあこがれの職業だった。専門の養成学校を出て書記になると労役や税の免除などさまざまな特典があった。王宮や神殿に出入りし徴税などに携わって実入りもよかった。その裏付けが、あぐらをかき筆記具をもつ書記像だろう。
▼カイロの博物館で王族や貴族の像と並んで庶民では書記座像ばかり目につく。自分の像を彫らせるのはエリートの証明で、今さらデジタルデバイドと言われても天の下に新しきものなしという気もする。書記の特権はその数が限られていたからだろう。情報格差を嘆いても始まらない。情報リテラシーを一部の人のものではなく、あまねく普及させること。教育につきる。
日経新聞4月25日
http://www.asahi.com/tech/person/20000424.html
語注付きです。
http://www.mainichi.co.jp/life/family/study/weekly/essay/00/0422/index.html
http://news.cnet.com/news/0-1006-200-1717317.html
私のメモ帳へ、いらっしゃいませ。
職場でも自宅でも見ることができるので、ここはとても便利です。
削除も簡単だし。
面白いことはあまり書いてませんが、
ちょくちょくのぞいてやって下さい。
およよよよよよ。
昨日来たばっかやのに、
今日来たら掲示板に書き込みがいっぱいなり〜(>_<)”””
び、びっくらこきました〜
うむむ。恐るべし、小山っち。
OGIっちも がんばるなりよ〜。 p(^^)q
んじゃ、まったね〜
[メモ] 英語以外の四割も注目
英語を母国語とする人は、世界人口の五・四%だけなのに、インターネット利用者になると五七・七%と過半数をおさえている(米グローバル・リーチ社の調査結果)。
国連開発計画(UNDP)まとめでも「インターネットのホームページなどで英語が約八〇%を占める」。
調査結果では、英語以外の言葉でネットを使う人も一億九百万人いることが明らかになっている(全体の四割、そのうち最大は日本語で一八・一%)。中国、インドなどでの急速な普及を見込んで、多言語を使えるソフト開発が盛んだ。
★銃規制についてのディベート(Time for Kidsより)
よみやすいのでオススメ
http://www.timeforkids.com/TFK/worldreport/top.html
16-year-old leaps to death in Ibaraki school
Mainichi Shimbun
SHIMODATE, Ibaraki - A high school student here has apparently jumped to his death from the rooftop of a school building, local police said Wednesday.
A teacher at the Ibaraki Prefectural Shimodate Technical High School found the 16-year-old, second-year student collapsed on the ground at around 10:10 a.m., Wednesday, and alerted police. Investigators who conducted an on-the-spot inspection discovered the boy's bag and shoes on the building's rooftop.
Police said they suspect that the boy, whose name is being withheld, committed suicide.
★森首相、G8の準備
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/20/japan.g8.mori.ap/index.html
★日本人の生き方? < オススメ
http://www.csmonitor.com/durable/2000/04/20/text/p1s3.html
★森さんの紹介文
http://cnn.com/ASIANOW/asiaweek/magazine/2000/0414/cover1.html
びっくりした!!
だんだんマニアックになってきたせいか、ここは、もっぱら私のメモ帳と化しています。職場にインターネットが入ったおかげで、ここを介してのメッセージのやりとりがスムーズです!
HP、ちょこちょこ、見てますよ〜!
忙しいようですが、がんばってくださいませ。
やっほ〜、小山くん♪ OGIでっす(^^)
さっそく遊びに来たなりよ♪
なんか、ちょっと見んうちに、
めっちゃ拡張してるじゃあ、あ〜りませんかっ!!!
がんばっとるな〜
私も見習わなきゃ・・・ (^^;;;
ふ〜 (-_-)
んじゃ、またうちにも遊びに来てね〜
ばいばいき〜んっ♪(^^)/~~~
Japan's Silence on Obuchi Feeds Rumors
http://washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A18512-2000Apr14.html
日本では、まったく報道されなくなりましたが、その後は?
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/13/japan.dalai.lama.reut/index.html
Most talk on mobile phones in Japan
In Finland, mobile phones account for 51% of all telephone traffic.
In Cambodia, 72% of all phones are mobiles.
In Rwanda, cellular phones account for 58% of the market.
TOKYO - Japan has become the latest country where more people are using mobile phones than traditional land-line phones, the government said Friday. The Posts and Telecommunications Ministry said the number of subscriptions for mobile phones - cellular phones and so-called personal handy-phones - rose to 56.9 million at the end of March, up 20.3% from 47.3 million a year ago. Fixed-line phone subscriptions totaled 55.5 million at the end of March, the ministry said.
http://www.usatoday.com/news/world/nw1.htm#erup
The world doesn't want hear about the birth pains, they want to see the baby. Japan Times 2000/04/06 p.20
http://dailynews.yahoo.com/h/ap/20000405/ts/japan_obuchi.html
http://sg.dailynews.yahoo.com/headlines/asia/article.html?s=singapore/headlines/000405/asia/afp/World_quick_to_counsel_new_Japanese_prime_minister.html
Washington Postの論説
http://washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A13181-2000Apr4.html
ラストを引用します。胸を打つ文章です。
In his too brief time in power, Keizo Obuchi got Japan to focus on its shortcomings and failures. He set standards for candor and for dealing directly with serious problems. He will be missed, certainly by those of us who gained a different and more positive view of Japan's potential and its politics through knowing him.
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/05/japan.mori.01/index.html
森首相のプロフィール by BBC
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/asia-pacific/newsid_702000/702323.stm
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/05/japan.obuchi.02/index.html
6日付けJapan Times社説は、この内閣についてです。
なぜかフライング掲載させています???<新聞よりもWeb版が先???
まだプロフィールまでは、間に合ってないようです。
やはりCNNが一番中身が充実してます。
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/05/japan.obuchi.01/index.html
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000405/wl/japan_politics_10.html
だいぶ、報道が落ち着いてきました。
小渕首相に対する評価の記事が増えてきています。
http://www.latimes.com/news/comment/20000404/t000031573.html
http://www.sunday-times.co.uk/news/pages/tim/2000/04/04/timopnedt01002.html
http://usatoday.com/news/world/nwstue02.htm
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000404/wl/japan_politics_8.html
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/04/japan.obuchi.02/index.html
http://www.usatoday.com/news/world/nw1.htm#japan
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000404/wl/japan_politics_3.html
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/04/japan.obuchi.01/index.html
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/03/japan.obuchi.02/index.html
### Obuchi's Profile
http://dailynews.yahoo.com/h/ap/20000403/wl/japan_obuchi_profile_1.html
###Japan leader reportedly brain dead
http://www.usatoday.com/news/world/nwsmon01.htm
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/03/japan.obuchi.01/index.html
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000403/ts/japan_obuchi.html
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000403/wl/japan_obuchi_12.html
CNNの速報
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/02/japan.obuchi.03/index.html
青木官房長官、acting prime ministerへ
http://usatoday.com/news/world/nwssun02.htm
★Daily YOMIURI
Obuchi, who reportedly suffers from a 【chronic heart ailment】, ended his meeting with Ozawa shortly before 7 p.m. Saturday and returned to his living quarters in the residence at 7:55 p.m.
http://www.yomiuri.co.jp/newse/0403po02.htm
★Reuter World News
TOKYO (Reuters) - Japan's Prime Minister Keizo Obuchi might have suffered a 【stroke】 and it was unclear when he would be able to resume his duties, Japan's NHK television said on Monday, a day after he was admitted to hospital.
Quoting medical sources, the Asahi Shimbun newspaper had a similar report, saying there was a strong possibility he had had a stroke.
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000402/wl/japan_obuchi_7.html
★Kyodo News
07:40 Obuchi may suffer from heart disease: paper -TOKYO, April 3
Prime Minister Keizo Obuchi was hospitalized early Sunday for
exhaustion from overwork and may suffer from 【serious heart disease】,
the Mainichi Shimbun reported Monday, quoting sources close to a
hospital where he is being treated.
According to the paper, Obuchi underwent examinations and was
treated in the intensive care unit (ICU) in Juntendo Medical Center
in Tokyo.
http://home.kyodo.co.jp/cgi-bin/m_conciseStory#20000403802
CNNにも、遅れて出ました。
http://japan.cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/02/japan.obuchi.ap/index.html
リンク集にのせているニュースサイトのなかで、ここが一番、速かったです。
4月2日現在で、小渕さんが入院したことを速報した英文サイトはありませんでした(日曜日だったからでしょう)。
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000402/wl/japan_obuchi_3.html
映画 「グッド・ウィル・ハンティング旅立ち」
4月2日 NHK衛星第二 19:20〜21:28
(1997年アメリカ)ガス・バン・サント監督
マット・デーモン ロビン・ウィリアムスベン・アフレック ミニー・ドライバー ステラン・スカルスゲールド キャセイ・アフレック(字幕)
解説: 97年アメリカ。天才的な頭脳を持ちながら心に孤独を抱える青年(マット・デーモン)が,セラピーを受け持つことになった中年男性(ロビン・ウィリアムス)との交流を通して成長していく姿を描く。ガス・バン・サント監督。字幕スーパー。
http://www.usatoday.com/news/world/nwssat01.htm
第6報
http://japan.cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/02/japan.volcano/index.html
コギャルの英文描写が面白いです。
英字フォントにしないと、一部、文字化けします!Women Warriors
Trendy teens: Young Japanese women have picked up punked-out styles
For Japan's flexible women, these are the best of times.
Why? The new economy.
Newsweek International, April 3, 2000
http://newsweek.com/nw-srv/printed/int/socu/a17874-2000mar27.htm
第5報
http://japan.cnn.com/2000/ASIANOW/east/04/01/japan.volcano.01/index.html
第4報
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/03/31/japan.volcano.02.ap/index.html
USA Todayの記事
http://www.usatoday.com/news/world/nwsfri01.htm
CNN第3報
http://cnn.com/2000/ASIANOW/east/03/31/japan.volcano.01/index.html
CNNの続報です。
http://japan.cnn.com/2000/ASIANOW/east/03/31/japan.volcano/index.html
日本語には、朝日が詳しいです。
アルク地球人ムック ¥980
生き残るためのビジネス英語習得術 2000年度版
有珠山がついに噴火しました。共同通信が伝えた、速報です。
Mt. Usu erupts after 23-year sleep
Mt. Usu in southwestern Hokkaido erupted Friday as scientists had predicted, 23 years after it last spewed out lava in August 1977.
The blast was expected to occur as seismic tremors at the 732-meter (2,416-foot) mountain continued to grow in frequency and strength, indicating an eruption was imminent.
英文版第一報はこちら。
http://japan.cnn.com/2000/ASIANOW/east/03/30/japan.volcano.04/index.html
朝日新聞の特集コーナーはこちら。
http://www.asahi.com/paper/special/usu/index.html
新年度ですので、いろんなことがはじまります。英語をはじめるのにも最適な時期が来つつあります。それに合わせるようにいろんな紹介本が出版されていますので、最近のものを紹介しておきます。
★『英語をモノにするためのカタログ 2000-'01年版』
アルク ¥980
★『英語のバイブル』(エグゼクティブ2000年4月臨時増刊
ダイヤモンド社 ¥980
★『英語上達の決め手 A to Z - NHK英語講座完全ガイド2000年版』
NHK出版 ¥380
英語教室・教材や、電子辞書、ホームページなどが、それぞれ紹介されています。
このページ上では、4月から毎週月曜日に、英語学習についてあれこれ紹介していくつもりです。
前回、バッチファイルを使ったPDIC のバックアップ方法を紹介しました。私がPCをさわりはじめたのは、1992年でして、当時は、MS-DOSの全盛期でした。今、なんでもマウスで使えるWindowsを見ていると、あのころ苦労していたのはなんだったのかな?と思うこともあります。
ただ、いちいちマウスに手を離すよりもすべての操作がキーボードだけで行えるMS-DOSのほうが便利じゃないか?と思うことも少なくありません。
バッチファイルのように、手順の自動化にはマウスは向きません。実は、PDICのよくつかう機能はすべて、非常に使いやすいキーが割り当てられています。ポップアップウインドウなどは、その典型でしょう。これが使えるだけでも、ポップアップウインドウは価値があると思います。
ファイルのコピーや移動などは、エクスプローラを使うのが普通なのでしょうが、私が使っているのは、FDという定番ファイラーと、そのWindows版です。理由はやはり、マウスがいらないからです。
マウスがないと、キーを覚えるのがメンドウで不便なようですが、いったんキーを覚えてしまえば、マウスよりもはるかに作業が早くなります。これは、Windowsの操作そのものにもあてはまるのですが。
今からMS-DOSを勉強したほうがよい、というつもりはないのですが、MS-DOS版からの流れを汲んでいるPDICについては、一度、マウスなしの操作にチャレンジしてみてはいかがでしょうか? きっと、PDICの別の側面を発見できることでしょう!
あまり活用されていないので、自分で書き込みます ^^;
★ホームページの方でも紹介していますが、PDIC で自分の辞書を作り始めると、バックアップ作業は不可欠になります。
★コンピュータが人間で作ったものである以上、ハードにしろ、OSにしろ、壊れる可能性は絶えずあるわけです。
★さらに、PDICのバージョンアップの歴史は、辞書破壊撲滅の歴史といってよいほど、過去には辞書のデータがとんでしまうこともありましたし、今も完全にゼロとは言えません(限りなくゼロですが)。私自身、この3年ほどは、バックアップ作業は、まったくのムダになるほど、トラブルなしできています。
★それでも、やはりバックアップはしておきましょう。
私は、DOS時代からのPDICユーザーですので、バックアップには、バッチファイルを使っています。こんなシンプルなやつです。
###PDBACK.BAT
===== 以下切り取り =====
ECHO OFF
ECHO.
ECHO.
ECHO ☆ PDIC用辞書 FDドライブへのバックアップ中 ☆
ECHO.
lha u -l a:\dic.lzh c:\pdic\pdic.dic c:\pdic\user.dic
===== 以上切り取り =====
###PDREST.BAT
===== 以下切り取り =====
ECHO OFF
ECHO.
ECHO.
ECHO ★ PDIC用辞書 FDドライブから復元中 ★
ECHO.
lha -m1 x a:\dic.lzh c:\pdic\
===== 以上切り取り =====
デスクトップの上に置いておけば、自動的に辞書ファイルを圧縮してFDへ、もしくは復元ができます。
といっても、最近は、横着になってしまったので(辞書が壊れなくなったので)、2台のハードディスクで同期を取るようにするのがもっぱらです。2台のハードディスクが同時に壊れることはめったにないと思いますので。
FDの容量を越えるメディアがあれば、それにコピーすれば、一発なんですけどね。やっぱりFDの手軽さは手放せません。
このHP作成にあたっては、本当にお世話になりました。
OGIさんのヘルプなしには、完成しなかったっす。
またまだ、「これから」なので、ガンバって更新していきます。
とりあえず、週1くらいのペースで。
ちょっとずつ、「遊び」も入れていきますので、ちょこちょこ
みてやってください。
やっほ〜♪さっそくおじゃましてま〜っす!
いやいや、ほんと おめでと〜でし〜(^^)
ではでは、今日は、このへんで失礼こきま〜っす。
んじゃ、がんばってね〜!!!
OGIからでしたっ♪