TOP
実施日 2003.2.27卒業前日 集計対象316人
英語のまとめアンケート集計結果
全般的に(3年間を通して)
英語の授業は役に立ちましたか?はい 79% いいえ 5% どちらでもない 16%
英語の授業は好きでしたか?はい 41% いいえ 20% どちらでもない 38%
授業の予習はできましたか?はい 39% いいえ 30% どちらでもない 31%
授業の復習はできましたか?はい 11% いいえ 54% どちらでもない 35%
卒業後も英語の勉強を続けようと思いますか?
はい 71% いいえ 12% どちらでもない 16%
『はい』、と答えた人へ 英語学習を続ける目的は何ですか?(主なもの1つ)
( 58人 )英語に興味がある ( 83人 )就職に必要・有利(資格など)
( 28人 )海外旅行してみたい
■ 役に立ったやり方は?
44% 1・2年時実施のエンドレステスト
31% 英単語・熟語などの小テスト
21% 3年:英作文演習
20% 3年:和文英訳演習
16% 特に3年:希望補習
16% 2・3年:プリントQA英文読解
14% 1・2年:定期考査ごと提出課題
12% 春・夏・冬休み課題(プリント)
13% 特になし
■ 役に立った内容は?
73% NextStage
29% 総合読解問題集
27% ピンクの本(英作文)
21% 速読英単語シリーズ
19% 1・2年:セレクト70英語構文
11% 1年エスト英文法
12% 読み物
6% 文系のみ:OC
1% 文系のみ:リスニング演習
■ やめた方がいいやり方・内容
8% 読み物
8% 文系のみ:OC
6% 1年エスト英文法
3% 春・夏・冬休み課題(プリント)
3% 1・2年:定期考査ごとの提出課題
3% 1・2年:セレクト70英語構文
3% 速読英単語シリーズ
3% 文系のみ:リスニング演習
2% 英単語・熟語などの小テスト
2% 1・2年時実施のエンドレステスト
2% ピンクの本(英作文)
2% 総合読解問題集
1% 2・3年:プリントQA利用英文読解
1% 3年:英作文演習
1% NextStage
0% 3年:英文和訳演習
0% 特に3年:希望補習
電子辞書について
もっていない 持っている 1年 2年夏前 2年後半 3年夏前 3年後半
17% 73% 34% 14% 23% 22%
5%
いくらくらいでしたか? 1万円未満 2万円未満 3万円未満 3万円以上
25% 39% 26%
10%
後輩へのアドバイス
いつ頃から、英語の勉強をするのがいいですか?
1年はじめ 2年はじめ 2年夏明け 2年春休み 3年はじめ 3年夏 3年秋
55% 10% 9% 4% 8%
2% 1%
オススメの参考書・通信添削・塾・予備校など
DUO 文の内容と一緒に単語の意味が覚えられる。/ターゲット1900と1000 頻出順に並んでいるので見やすい/システム英単語/速読英単語/NextStage 発音とアクセントのCDがめっちゃよかった!!センターも私大も出る!! 基礎固めがバッチリできてよかった。イキナリ難しい問題にぶつかるよりもコレをしかkりやる方が◎ 私は最後までコレを繰り返した。/代ゼミの西谷昇二の授業/英会話問題のトレーニング(Z会) これ一冊で会話問題はカンペキ! 解説が詳しい。/セレクト70はわかりやすくてよかった。問題数も多くなく少なくなくちょうどよかった。/基礎文法問題精講 やりやすい。Y.D.
逆に、これだけは、やめといた方がいい、というものがあれば
ターゲット1900 センター試験だけの人はほんとにいらない。M.M./速読英単語 文章の訳で覚えてしまい単語はあまり覚えれなかった。ターゲットなら基礎・中堅・難の三段階でできるのでターゲットがおすすめ。H.M./3年の夏休みが終わってから新しい問題集をやること。/即ゼミNextStageで十分だと思う。/駿台 レベルの高いクラスにしか、イイ先生がいない。/小テスト前に、答えだけをさっと覚えること。
【補足説明】 同じ本でも、薦めている人と反対している人がいます。つまり、『何がよい本か?』ではなく、『何が自分に合っているか?』という基準が大切。たとえば、単語集。ターゲット・速読英単語・DUO・システム英熟語などには、それぞれ長所・短所があります。それを理解した上で選ぶことが大切。
具体的なアドバイス:良かった・よくなかった・こうすれば良かったなど
★★★ 早くはじめよう ★★★
もっと早くに勉強したらよかったって絶対思うから、早めにしたほうがいい。
もっと早くから勉強しとけばよかったと思った。英単語や熟語は毎日こつこつとやっておけば後がすごい楽になると思う。
(鈴木えりか)
絶対に英語は『慣れ』が必要。1年の時からの積み重ねが受験での自信と余裕につながります。
(大屋葵)
私だけかもしれないけど、勉強の成果が出るのに1年かかったので、早めに勉強を始めたほうがいいと思う。
(藤井槙子)
英語は日々の積み重ねだと思いました。だから私は1年のころからコツコツと繰り返していくのがいいと思います。A.M.
一年のころから友だちのノートをうつさず自分でやってればよかった。そうしてたら学校の英語Gの授業でじゅうぶんだったはず。M.M.
1年から英語は始めたほうがぜったいらくです。M.O.
英語は一年のときから地道にするものだな〜と思う。
できれば英語は1年のときからやってた方がいいと思う。
1・2年生の時の課題はものすごく多くて本当につらかったけど、それに耐えたからこそ、合格できたんだと思います。
早い時期からこつこつと。
★★★ 単語が大事! ★★★
単語の暗記は1年の時から絶対にすること!
(木津千春)
単語や熟語は3年生になってから覚えはじめたケド、やっぱり時間が足りなかった。1・2年生のときからちゃんと覚えとけばよかった。
単語は本当にもっと早く覚えとけばよかったと思う。長文はワークを買ったり、英語専門の塾に入るなどしてたくさん読んでなれておくのがいいです。M.T.
単語は少しずつでも1年の時から続けていく方がいい。文法は早めから!
もっと単語を知っておけば長文も読みやすかったと思う。
単語は早いうちから勉強しておいた方がよい。長文を読む時に単語がわからないと、内容がわからなくなってしまう。
寝る前とかTVを見ているときのCMの間でもいいから、単語の本など見る週間をつけるとイイかも。何事もコツコツが大切だと思うからです。
10月までにターゲットをカンペキに覚えたら、長文が読みやすくなった。私は試験の1ヶ月前くらいからターゲット熟語をやったけど、かなり出たから絶対やるべき。志望校によって違うけど時間がないときは後ろからやる。
単語はふせんに書いて部屋の壁をうめつくしていた。いつもふとしたときに確認できる。
(中岡誠也)
★★★ 文法が大事! ★★★
1年のときにもって文法分かっときたかった
1年の時から文法の基礎をきちんとしていたら受験の時にラクになると思う。
1・2年の間にエストとNextStageで文法をもっとやっておけばよかった。単語数は多ければ多いほど絶対有利なので、電車などの時間を有効に使ってたくさん覚えた方がいい。A.K.
できるだけ早くから手をつける方がいい。文法で部分的にできるとか単語だけできるとかでは読めない。全体的に文法が出来る方が役立つ。N.H.
文法は大切だ。しっかり勉強しておくべきだ。
文法をもっと夏にやってればよかった。
もっとNextStageをカンペキにしていたらよかったと思う。NextStageはホンマによい!!M.M.
NextStageのカッコの内容だけ答えるのではなくて、文全体を訳しながらやるといいと思う。横の解説をゆっくり読んでしっかり理解するようにする。
(戸田有亮)
やっぱりNextStageのおかげでよくできた!
(高橋宏太)
★★★ 普段の勉強では? ★★★
リーディングの予習を必ずする
英文を書いて訳すと、わからないとこがはっきりしてよい(時間がかかるのが×) 速読としっかり読む勉強とをしっかりわけるY.K.
教科書を声に出して読む。
音読はいいと思う。かなり単語とか頭に入った。
英文は声を出して読みまくるのを薦めます。
英語の授業では、こまめに小テストや提出物をするのに本当に苦労しました。1年のときのエンドレステスト、今でも思い出します。こまめな単語テスト・小テスト、これからも続けて欲しいです。それにしても課題多かった〜!!ケド、やってよかったです。T.N.
やっぱりたくさんの問題にあたってしっかり復習するのが一番!!
私の場合はやれと言われないとしない方なので課題がたくさんあった分、身に付いたと思います。でも少し多かったかも・・・M.H.
定期テストのためのその場しのぎにつめこまずに1つずつ確実に覚えていけばよかった。
特別な問題集をやったりしなくても、普段の授業をしっかり聞いていたら十分わかる!
(松田整活)
長文読解は数をこなすに限る。
予習・復習もやっていないのに予備校等にいっても意味はなし。やる量が増えるだけで余計にやりにくくなる。
1・2年のうちは授業の通りやって、英語に慣れておくだけでいいと思う。
★★★ 英作文のやり方 ★★★
英作文は、しっかりと添削してくれる先生に頼んだ方がいい。授業だけだとほとんど意味がない場合あり。T.M.
英作文や和訳など、もっと早くから取り組んでいればよかった。
(大石理恵子)
★★★ その他 ★★★
英字の雑誌を読むのはよかった。
テレビは封印。洋楽を聴く。洋画を見る。単語・熟語をひたすらすべき。
英語は慣れだと思います。だから、読みまくってればだいたいわかるようになるでしょう。
★★★ 英語ができるために ★★★
毎回の授業を理解することが◎ Y.U.
復習をしっかりやること。楽しんでやること。
英語の学び方は色々だけど、英語を楽しむことが1番大事やと思った。Y.D.
わからないところはすぐに質問すること。先生にしつこく聞くことが一番!
成績が伸びなくても続けること。
少しでもいいから、毎日、英語にふれること!
(菅田枝里子)
3年( )組( )番 名前( ) 2003.2.27卒業前日
英語のまとめアンケート −後輩のためにご協力を−
全般的に(3年間を通して) ○を入れてください。
1 英語の授業は役に立ちましたか?はい いいえ どちらでもない
2 英語の授業は好きでしたか?はい いいえ どちらでもない
3 授業の予習はできましたか?はい いいえ どちらでもない
4 授業の復習はできましたか?はい いいえ どちらでもない
5 卒業後も英語の勉強を続けようと思いますか?はい いいえ どちらでもない
6 『はい』、と答えた人へ 英語学習を続ける目的は何ですか?(主なもの1つ)
( )英語に興味がある
( )就職に必要・有利(資格など)
( )海外旅行してみたい
( )その他
■7 役に立ったやり方は? : A〜Iから最大3つ ○を入れてください
A 英単語・熟語などの小テスト
B 1・2年時実施のエンドレステスト
C 2・3年:プリントQA利用の英文読解
D 3年:英作文演習
E 3年:和文英訳演習
F 春・夏・冬休み課題(プリント)
G 1・2年:定期考査ごとの提出課題
H 特に3年:希望補習
I 特になし
■8 役に立った内容は? : J〜R、Iから最大3つ ○を入れてください。
J 総合読解問題集(Read On, Improve,
Make Ascent, Perspectiveなど)
K 1年エスト英文法
L 1・2年:セレクト70英語構文
M 速読英単語シリーズ
N NextStage
O ピンクの本(英作文)
P 読み物
(黒猫〜Willie, Cocolo Journeyなど)
Q 文系のみ:オーラルコミュニケーション
(英会話・洋楽など)
R 文系のみ:リスニング演習
I 特になし
■9 やめた方がいいやり方・内容 : A〜Rから最大3つ 選んでください。
→ ( ) ( ) ( )
電子辞書について
10 電子辞書を持っていますか?はい いいえ
持っている人へ
11 いつ購入しましたか?1年 2年夏前 2年後半 3年夏前 3年後半
12 いくらくらいでしたか?1万円未満 2万円未満 3万円未満 3万円以上
後輩へのアドバイス
13 いつ頃から、英語の勉強をするのがいいですか? : ○で囲んでください
1年はじめ 2年はじめ 2年夏明け 2年春休み 3年はじめ 3年夏 3年秋
14 オススメの参考書・通信添削・塾・予備校など:学校で利用したものも含めて
タイトル&推薦理由 : 複数でもOK
15 逆に、これだけは、やめといた方がいい、というものがあれば
タイトル&否定理由 : 複数でもOK
16 具体的なアドバイス:良かった・よくなかった・こうすれば良かったなど
アンケート内容を一般公開してもいいですか?
( )実名OK ( )イニシャルなら ( )匿名なら ( )一切ダメ
ご協力、ありがとうございました。アンケート結果は、必ず後輩に伝えるようにします。
TOP